初心者の私がやっちまった株取引の失敗一覧と対策

こんにちは、ぽっぽです。

今回は自分への戒めも込めて、過去に自分が「やっちまった」取引をまとめました。

「株始めたいけど、失敗とか怖いじゃん!」という方の参考になれば、私の悲しみも供養されます…。

※なお、失敗するたびに更新されていきます。

それじゃ、レッツゴー

 

 

失敗と反省と対策

超初心者の自分なりに対策も考えました。

 

・買ったら下がった&売ったら上がった

株取引あるある事例。自分は、指標、ニュース、トレンドなどを見ないで勢いで取引した時に起きやすい気がするんですよね。そのため、

・ダウ、日経平均マザーズなど指標のトレンド

・ニュース(アプリのニュース欄、YAHOO!!ファイナンス掲示板など活用)

・個別株のトレンド(移動平均線MACD

押し目の見極め(ボリンジャーバンド、ストキャス)

を確認してから取引するようにしました。

 

・買って満足して下がったときのリスクヘッジができてなかった。

買ったら逆指値注文を入れることにしました!!!

後から上がることもあるので、逆指値注文で損切りが絶対正義とも言えないんですが、下がるのが怖い時は保険として。

 

2020年1月に、5G銘柄として買った多摩川HD<6838>の事例です。

当時株始めたてで、指標の見方もろくにわかってない(し、見てない)けれど「他の人が利益出てるし、5Gアツそうじゃん」と3,700円で買ったんですよ。(なお、バリバリの高値圏)

そのあと、コロナやらなんやらでなすすべなくどんどん下がり、手に負えなくなりました。

資金80万のうち、15万損切り。胃がちぎれるかと思いました 泣

 

・とりあえず空売り入れて、手数料分負けた

「あ、空売りって手数料かかるんすね。え?HYPER空売りはもっとかかるんすか?」

しっかり下がらないと手数料分負けてしまうので、日足でMACDデッドクロスしたら空売りを入れるようにしました。

好材料出てバーンと上がっちゃうこともあるんですけどね

SBI証券では、HYPER空売りの場合、1注文の約定金額が300万円以上で貸株料0円になり制度信用売りより安くなります。

 

・薄い板に賭けて敗北

薄い板、危険

売りたいのに買い手がいない、下がる株価、取り残される自分。

薄い板は、慣れるまで手を出さないぞ…。

 

上がったのに売り損ねて結局マイナスで決済

切ねぇっすよ…。

これは、トレール注文で解決しました。

トレール注文:株価の上昇に合わせて孫切ラインを上げていく方法

損切りラインがきつすぎると、押し目でひっかかることがあるので、まずは自分が許せる損切りラインで逆指値を入れた後、買値の8~10%くらい上がったら買値+1円(手数料分)で逆指値を入れ直し損失を回避、あとは上がったら様子を見ながら適宜損切りラインを上げていっています。

 

日計り信用売りを金曜日に買い戻し忘れた&月曜ギャップアップで決済

これうっかりしてた。

制度信用だと思ったらHYPER空売りでした。

 

・大昔に入れた利確の指値注文を忘れてて、上りトレンドの株を安い値段で売ってしまった。

しょうがないよこれー でももったいなかったなぁ 泣

対策ったって、ちょいちょい昔入れた注文を確認するくらいですかね

 

シャノン<3976>を2,256円で買ったんですよ。しばらく2,000円台をうろうろだったので、「仕手でもなんでもいいから、突沸したらうれしいな」となぜか利確ラインの2,401円を入れてたんですよね(損切りはいれてない謎)。

その少し後に、Jストリームとサービス連携開始でドカンと上がりました。2,300円からどんどんあがって、私の心もウハウハ。高値掴みの株がついに輝きだした!と思ったつかの間、突然「約定」の通知…。

呆然としました。(結局その日は2,498円で引け、MACD上がりトレンド)

 

・仕事するはずが、板を見てて一日の大半が終わった

仕事しろ

まぁ、板見れちゃうと気になって見ちゃうし、見ると売買したくなっちゃうので、板に張り付かなくてもいいようにと自分の売買のやり方を見直すきっかけにもなりました。

 

 

まとめ

うーん、やっぱり株は簡単には勝たせてくれないなぁ。

あと、自分へたくそだなぁ。

勉強代は決して安くはないですし、何度も「時を戻したい…」と悔やむ日々ですが、こういう失敗をひとつひとつ糧として積み重ねていくしかないですね。

技術や読みなどまだまだ未熟ですが、私の失敗が、誰かの背中を押せたら嬉しいな。

この記事を読んでくれた方、一緒に頑張っていきましょう!

そして、「へたくそすぎだからアドバイスしてやんよ」というお方も、ぜひぜひコメントくださいませ…。